音
うちは162号線に面しているため、日本海に向かうオートバイの音が大きく聞こえます。マフラーを改造しているので、すごい爆音です。夏場は、朝から草刈りの音が響きます。静かなのは冬場だけです。
それでも、いろんなワークをして呼吸が整うと、オートバイの爆音も、草刈りの音も、気にならなくなります。逆に心がザワザワしていると、どんな音も耐え難く感じられます。
イヤーコーニングは、耳に差し入れるコーンが集音器のような働きをするので、音がよく聞こえます。だからオートバイが轟音を立てると、私はヒヤヒヤするのですが、皆さん一様に「え?そんなに気にならなかった」と言われます。
きっと心が静まっていくからですね。
「ここはうるさい」とか、「ここは静かですね」とか言うけれど、結局のところ、自分の内側がざわついているか、静まっているのを外に投影しているだけなんだなぁと、つくづく思います。
