イヤーコーニングについて

イヤーは耳、

コーニングのコーンとは、蜜蝋を塗布した布を、コーン状に巻いたもののことです。

このコーンを耳にさして、先端に火を灯します。

炎が燃え立ち

ジリジリ・パチパチという音が心地よく耳に響くのを聞いているうちに、

ほとんどの方がウトウトし、グーグーいびきをかく方もおられます。

ある程度のところまで燃やしたら火を消します。

それを、お臍、右耳、左耳、右耳、左耳という順序で繰り返したあと

ゆったりとした、「まどろみ」の時間を取ります。

火を灯している時間よりも、「まどろみ」の時間に体感や変化を感じる方もおられます。

目覚めると、思考がクリアになっているのを感じたり、深いリラックスを感じる方が多いようです。

また全体的に(肉体的にも、精神的にも、スピリチュアル的にも)整うので

継続して受けると日常生活や家庭状況も整っていき、

人生の方向性が見えてくる方もおられます。

イヤーコーニングは古来から、世界中で行われてきた療法ですが

美山えんなりでは、和のイヤーコーニングとして

「より精妙で本質的な」日本人ならではの感性をいかしたイヤーコーニングをお届けし

すべての方が自分の本質とつながり、答えを外に求めるのではなく、自身の内に見出し

内なる神性に出会うことを意図しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です